7月お盆

2024年7月26日

お盆は、
「地獄の釜の蓋が開く」といわれ
「地獄にいる人でも救われる時期」
でもあります。

子孫のまごころが、
大事なカギですね。

お盆は、全国で7月盆の所と
8月盆の地域があります。

7月盆は、7月13日から16日まで。
13日の夕刻に迎え火を焚いて
先祖を迎え

16日の夜に送り火を焚いて
先祖をお送りする。

私の実家では、キュウリとナスで
馬と牛に見立てた飾りを作ります。

意図は、「ご先祖様、馬にのって
早くにお越し下さい」

帰りは「牛に乗って、
ゆっくりお帰り下さい」
という気持ちで作るのだと
親から習いました。

各ご家庭の風習があると思います。
先祖とのふれあいを大事にしたい
ですね。