おはようございます。
神道研究家の藤原美津子です。
九月になりました。お元気ですか?
今は、夏の疲れが、表に出てくる時期ですね。
経営者の方にとって、体調管理は
大切な仕事の一つです。
いつもの季節よりも、
ぜひ早めのケアで体調管理をして下さい。
ところで、私は少し風邪気味?と思うときに
愛用している漢方薬があります。
それは、葛根湯。
私の場合、身体のだるさが抜け、
すぐに症状が改善します。
葛根湯の詳しい情報は、こちら
https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/health/pueraria-decoction/
ここでお伝えしたいことは、
症状が出る前に、手を打っておくと、
軽くてすむ(回復が早い)いうこと。
それはビジネスにも、同じことが言えます。
今回は、ビジネスにおいての
(風邪の初期症状を見落とさない)
早期発見、早期回復のヒントをお届けします。
すこし「あれ?」と思ったときに見逃さない。
その習慣をつけましょう。
今日は、「あれ?」というサインを見落とさず
大難を小難にできるようになる
感性の磨き方のヒントをお届けします。
━━━━━━━━━━━━◆
【1】今日の道しるべ
「予兆を見落とさない感性の磨き方 ヒント」
【2】大志塾暦 「九月一日」
【3】編集後記
─────────────
【1】今日の道しるべ
「予兆を見落とさない感性の磨き方 ヒント」
─────────────
今までに
「あれ?」「なんかいつもと違う・・」
と思いながら、
放置してしまったことはありませんか?
その結果、事故に遭ってしまった…
ガツンという目に遭ってしまった…
痛い目にあった後で、
「あのとき、なんだか変だと思ったのだ」
と後悔します。
残念ながら、私も何度かあります。
あのとき感じていたのに…
なぜ、見逃してしまったのだろうか、と。
ですから、「あれ?」と感じたことは、
ビジネスにおいても
日頃から無視しない習慣をつけましょう。
早いうちに手を打っておくと、
大事になる前に食い止めることが出来ます。
例えば、製造業の場合
工場の中の、わずかなネジの緩みなど。
そのときに気がついて締めておけば
大事に至りません。
それを放っておくと
工場全体が止まってしまうような
トラブルや事故などに繋がることもあります。
大志塾の方で、
「故障してから直しにいくのではなく、
事前に、定期のメンテナンスをすることで
故障前の不具合を見つけます」
というご提案をして
大成功した方がいらっしゃいます。
つまりビジネスにおいての
風邪の初期症状を見落とさない
ということですね。
パソコンなどは、
ある日突然止まってしまった!
ということもありますが、
その場合は、何日か仕事にならなかったりします。
ですから、常にバックアップを取っておくなどして
早めの対策を心掛けておられると思います。
何事も、事が起きる前なら
とても早くに修復したりできます。
早めの体調管理と共に、
ビジネスの上でも早めの対策で
どうぞ、九月もエネルギッシュに乗り切って下さい。
─────────────────
【2】大志塾暦 「九月一日」
─────────────────
今日、九月一日は、
関東大震災が起きた日です。
(1923年 大正12年)
九月一日付近は、台風や風の強い日といわれる
「二百十日」でもあります。
自然の動きが強くなる時期ですね。
大地の中にあるエネルギーが、表に出てきたり
収穫寸前に、台風が来て、
時には根こそぎ倒されてしまう時期でもあります。
今、何かが完成間近の場合、
より慎重に進めて下さい。
油断をしないこと。
そして普段は意識していない
自然の動きに目を向ける必要がありそうです。
─────────────────
【3】編集後記
─────────────────
先日8月21日に箱根湯本、天成園の中にある
玉垂神社の例祭に参加しました。
万葉倶楽部会長 高橋弘様のお招きです。
高橋弘様は、
一代で万葉の湯を中心とした温泉施設や
ホテルなどを全国に持つ、万葉倶楽部を作られ、
現在会長になっておられます。
また東京、豊洲の再開発(千客万来施設)や
小田原駅周辺の再開発などにも、
取り組んでおられます。
高橋様は、天成園を引き継いでから、
毎月箱根神社の神主さんをお招きして
約15年ひと月も欠かさずに
名水祭を続けておられるとのこと。
当日は、支配人、料理長、子会社の社長様達が
そろって参加しておられる中、
高橋様と並んで最前列で式典に
臨ませていただきました。
箱根の名水、玉簾の滝の爽やかな滝音に
心洗われました。
宿泊の方でなくても、お参り出来ます。