名経営者から、何を学ぶか? No,016

2022年10月29日


おはようございます。
神道研究家の藤原美津子です。

10月1日のメルマガで
お知らせした
大願成就倶楽部の紹介動画。
https://youtu.be/ZuXvPKcNgIM

まだ1日のメルマガで、
お知らせしたのみですが

30回以上のご視聴を頂き、
ご質問やご感想を
ありがとうございました。
頂いたご感想は、編集後記に。


今回のお話は、
読書の秋にちなんで

名経営者のご著書のご紹介です。


あなたは、名経営者から
何を学び
どんな刺激を受けておられますか?

受けた教えや刺激は
ご自身の生き方や
ビジネスに活かしてこそですね。

名経営者が、
「巨人」になった後の
言葉も素晴らしいですが、

名経営者が、
今の地位に至るまでに、

どんな挫折があったのか
それをどう乗り越えられたのか。

規模が大きくなったときに
どんなお悩みを持ち、
それをどう解消していかれたのか。

そんなことこそ
今の自分に活かせる教えかもしれません。

━━━━━━━━━━━━◆
【1】今日の道しるべ
「名経営者から、何を学ぶか?」

【2】大志塾暦 「秋祭り」

【3】編集後記

─────────────
【1】今日の道しるべ
「名経営者から、何を学ぶか?」
─────────────

8月に旅立たれた
京セラ株式会社の創業者である
稲盛和夫様。

経営者であれば、
どなたもご存知の方ですね。


私も、改めて稲盛様の生き方、
教えに触れてみたいと思い、
何冊か本を読み直してみました。

その中で、
「稲盛和夫 ガキの自叙伝」
という本をご紹介します。
https://amzn.to/3epvkss

これは日本経済新聞の
「私の履歴書」に加筆を加え、
自叙伝として出版されたものです。
(日経ビジネス文庫)


稲盛様が、
財界を代表する巨人になられる前に

どんな挫折があり、
数々の葛藤をどう乗り越えられたのか

そんなお話も随所に
取り上げられています。


たとえば稲盛様が

創業3年目(1959年)に満を持して出かけた
初めてのアメリカ出張。

技術には絶対の自信があるのに
1ヶ月粘っても、
1件の契約も取れなかった。

2年後の2度目の挑戦でも、
契約に結びつかなかった。


あなたの体験でも、
そんなことはありませんか?


神道では、
「あきらめない限り必ず開ける扉はある」
とお伝えしています。


乗り越えた人は、
次のステップに進み

あきらめた人は、
そこで止まってしまう。

この本から
「君の人生にも活かして欲しいんだ」
そんな稲盛様の
お言葉が聞こえるようです。


ぜひ読んでみて下さい。
https://amzn.to/3epvkss


─────────────────
【2】大志塾暦 「秋祭り」
─────────────────

秋祭りの季節ですね。
お祭りの盛り上がりがないと、
1年の力が出にくい・・
と思うお祭り好きの方も多いですね。


お祭りの時のお神輿は、
神様の魂を神輿に乗せて
皆で担ぎます。

ワッショイ、ワッショイと
かけ声をかけて、担ぐことで

神様の魂も振り起こされ
同時に担いでいる人たちの魂も
振り起こされる
といわれています。

だからお祭りによって、
その地方に活気が戻ってくる。

今年は、3年ぶりにお神輿を担いで
催されているのをニュースで目にしました。

10月に行われる全国の祭りを一覧にしている
個人のホームページなどもあるほど。

日本人にとって、感謝の祭りは
大切にしていきたいことのひとつですね。
https://maturi.info/page-270


─────────────────
【3】編集後記
─────────────────
大願成就倶楽部の紹介ページができました。

経営者の方を根底から支え、
道を拓くための倶楽部です。
https://taishijyuku.jp/club/


紹介動画は、
まだ1日のメルマガで、
お知らせしたのみですが

30回以上のご視聴を頂き、
ご質問やご感想を
ありがとうございました。


2人の社長さんから
こんなご感想を頂きました。


A氏「経営者の悩みは、
社内にも言えないし
仲間にも話せない。

みんな1人で耐えているんです。

そうそう、そうなんだ!
と思ってしまいました」


W氏「先日、Kさんが、
○○会社の社長を辞めたんです。
重圧に耐えきれなかったようです。

この話をもっと早くに知っていたら
やめずに済んだかもしれないですね・・」

との感想も頂きました。


ご感想やリクエスト
お問い合わせお待ちしています。


紹介ページはこちら
https://taishijyuku.jp/club/